2009年 01月 03日
妄想初め2009 |
妄想時事ニュース vol.1
お正月3日目の今日、京都市内にある洋画家、木内貴志さんのアトリエの中庭では、毎年恒例の
「初キャンバス張り式」
が盛大に行われ、大勢の観衆で賑わいました。
畳にして四畳半はあろうかと思われる巨大なキャンバス。
洋画家、木内貴志さんのアトリエ兼自宅の中庭で、集まった大勢の美術関係者やファンの方々を前に、普段の制作時の作務衣に、手製の法被と鉢巻、襷がけをして口に木槌をくわえたスタイルで登場した木内さん。
脚立に登り、お弟子さん3人が押さえる巨大キャンバス枠に、独自で研究して制作した「オリジナルブレンド麻布」を一気にはり、キャンバス張り機(キウチモデル)で一気にテンションをかける木内さん。
その一挙手一投足に、集まった観客からはやんやの歓声。
最後は木槌を振りかざし、一気にくさびを打ち込み、脚立でできた櫓の上から見栄を切る木内さん。
見事!巨大キャンバスがピーン!と貼り上がりました。
指ではじくと、まるで太鼓のようにいい音を鳴らす、「張り」にこだわる木内さんらしいキャンバスです。
「いつもはガンタッカーでやるんですが、今日だけはね。縁起物ですから。『くさびを打つ』には『苦・錆びを打つ』という意味もあるんです。」
と、話される木内さん。
その後は集まった観衆のみなさんにお弟子さん達から、今年の干支にちなんで「豚汁」ならぬ特製「牛汁」が振る舞われ、寒空のなか集まった観衆のみなさんはそれぞれ舌鼓をうたれてました。
「『牛汁』には先生が、まだまだシーンを『牛耳る』というのもかかってるのかも」
と話されたのはお弟子さんの1人。
その日、貼られたキャンバスには、来月行われるNYでの個展に向けて、干支である牛をモチーフにした新作が描かれる予定だそうです。
(妄想通信 2009.1.3)
・・・てなしょーもないこと考えてたら、新年最初の休日が終わっていきました。
写真は本日の昼食。

今日もソバ定食。今回は中華そば。
昨年、某氏の影響でマイブームとなった「マルタイ棒ラーメン」。
その豚骨味です。
結局半日寝てました。
明日からまた、現実です。出稼ぎです。
この部屋の風景は何も変わらないな~。
追伸:
先日の「年賀状0」の件ですが、今日、お隣のスナックの郵便受けを見てみたら、見慣れた自分の名前が。
ガッチリ元旦から誤配されてました。12枚の年賀状。
というわけで、ご心配おかけしました。
チクショー!俺の元旦の落胆を返せコノヤロー!寂しい思いさせやがって!
と同業者には言いたいです。
とりあえず、ホッとしました。送って下さった皆様、ありがとうございます。
遅くなりますが、必ずお返事いたします。
今日の鼻歌:
♪社会の窓は開きっぱなーし! 念で固めた泥の塊ーっ!
♪毎日!毎日!毎日!毎日! だいたい!だいたい! 狂って!狂って!狂って!狂って!
お正月3日目の今日、京都市内にある洋画家、木内貴志さんのアトリエの中庭では、毎年恒例の
「初キャンバス張り式」
が盛大に行われ、大勢の観衆で賑わいました。
畳にして四畳半はあろうかと思われる巨大なキャンバス。
洋画家、木内貴志さんのアトリエ兼自宅の中庭で、集まった大勢の美術関係者やファンの方々を前に、普段の制作時の作務衣に、手製の法被と鉢巻、襷がけをして口に木槌をくわえたスタイルで登場した木内さん。
脚立に登り、お弟子さん3人が押さえる巨大キャンバス枠に、独自で研究して制作した「オリジナルブレンド麻布」を一気にはり、キャンバス張り機(キウチモデル)で一気にテンションをかける木内さん。
その一挙手一投足に、集まった観客からはやんやの歓声。
最後は木槌を振りかざし、一気にくさびを打ち込み、脚立でできた櫓の上から見栄を切る木内さん。
見事!巨大キャンバスがピーン!と貼り上がりました。
指ではじくと、まるで太鼓のようにいい音を鳴らす、「張り」にこだわる木内さんらしいキャンバスです。
「いつもはガンタッカーでやるんですが、今日だけはね。縁起物ですから。『くさびを打つ』には『苦・錆びを打つ』という意味もあるんです。」
と、話される木内さん。
その後は集まった観衆のみなさんにお弟子さん達から、今年の干支にちなんで「豚汁」ならぬ特製「牛汁」が振る舞われ、寒空のなか集まった観衆のみなさんはそれぞれ舌鼓をうたれてました。
「『牛汁』には先生が、まだまだシーンを『牛耳る』というのもかかってるのかも」
と話されたのはお弟子さんの1人。
その日、貼られたキャンバスには、来月行われるNYでの個展に向けて、干支である牛をモチーフにした新作が描かれる予定だそうです。
(妄想通信 2009.1.3)
・・・てなしょーもないこと考えてたら、新年最初の休日が終わっていきました。
写真は本日の昼食。

今日もソバ定食。今回は中華そば。
昨年、某氏の影響でマイブームとなった「マルタイ棒ラーメン」。
その豚骨味です。
結局半日寝てました。
明日からまた、現実です。出稼ぎです。
この部屋の風景は何も変わらないな~。
追伸:
先日の「年賀状0」の件ですが、今日、お隣のスナックの郵便受けを見てみたら、見慣れた自分の名前が。
ガッチリ元旦から誤配されてました。12枚の年賀状。
というわけで、ご心配おかけしました。
チクショー!俺の元旦の落胆を返せコノヤロー!寂しい思いさせやがって!
と同業者には言いたいです。
とりあえず、ホッとしました。送って下さった皆様、ありがとうございます。
遅くなりますが、必ずお返事いたします。
今日の鼻歌:
♪社会の窓は開きっぱなーし! 念で固めた泥の塊ーっ!
♪毎日!毎日!毎日!毎日! だいたい!だいたい! 狂って!狂って!狂って!狂って!
by kiuchism
| 2009-01-03 20:27
| 妄想設計