2009年 01月 12日
1.11 |
今年初の連休ダス。
僕にしたら、久々の連休ですわ。
で、昨日はとある会合に新年会を兼ねての呑みをセッティング。
しかし、さすが連休ということで、別の新年会のお誘いもあり。
また、その会合のメンバーの中にも別件ありの方も多く、皆さん「会のケツカッチン」状態。
そんな感じで京都市内某所にて、ミーティングのあと、其の延長を経て、その上の居酒屋にて。
割り箸で瓶ビール明けるパフォーマンスでおなじみの居酒屋。
仮に「A」としておきます。
や、ここに来るのはたぶん2回目。
前に行ったのはたぶん、大学1~2回生の時、アイツと2人で。
なので15年くらいぶりです。
未だにおんなじノリで存在するのが凄いですな。

しかし、我々にはもう、ちょっとやかましい店ですな。電撃バップ。
「面白いものに」「楽しい事に」「意義があるはず」・・・等々。
私の発言は干支3周目の男としては考えられないほど稚拙で抽象的で単純。
しかしながら、それ以外の気の利いた文言が見つからない。
そこらへんをフォローいただきながら、何とか光明を見いだす。
無謀なのは百も承知。
しかし、たぶん、やったら必ず色々何かが残る。
やらなきゃ、「悔い」しか残らない。
大コケしたら、もうあれですよ。あの門の前にて、「清聴せよ!」と演説して、果ては割腹自殺・・・と見せかけてからの、幕末太陽傳。
「首が飛んでも動いてみせまさァ!」
出来る限り、取り組んで行く所存です。
その後は、自転車でひたすら西へ。恒例のTさん宅の会へ。
JR花園駅。相変わらずこっち方面に縁があります。
こちらはもうメインの鍋は終わっていて、なんとなくドキュメンタリー鑑賞会。
キャンディーズ、横尾忠則、尾崎豊。
なんと、OZAKIのバックバンドのギタリストが、ヤサ・グレオ氏と同じ競馬用ゴーグルを着用してるのを発見!
映像はたぶん1985年あたりのモノ。
実はロングライフデザインなものだったのですな。
そんな感じで深夜3時。
北東へと向かう帰りは想定外の雪。

たどりついたらいつも大雪。
赤いダウンジャケットに雪がつもり、紅白のおめでたい雪だるまと化した、
「忘れられない一日となるでしょう」(その日の牡牛座の占い、byTVブロス)
でした。
今日の鼻歌:
♪ど~だい ぼ~くと 指 切り しな~い~か~? 約束~なんて 何も 無~いけ~ど~
僕にしたら、久々の連休ですわ。
で、昨日はとある会合に新年会を兼ねての呑みをセッティング。
しかし、さすが連休ということで、別の新年会のお誘いもあり。
また、その会合のメンバーの中にも別件ありの方も多く、皆さん「会のケツカッチン」状態。
そんな感じで京都市内某所にて、ミーティングのあと、其の延長を経て、その上の居酒屋にて。
割り箸で瓶ビール明けるパフォーマンスでおなじみの居酒屋。
仮に「A」としておきます。
や、ここに来るのはたぶん2回目。
前に行ったのはたぶん、大学1~2回生の時、アイツと2人で。
なので15年くらいぶりです。
未だにおんなじノリで存在するのが凄いですな。

しかし、我々にはもう、ちょっとやかましい店ですな。電撃バップ。
「面白いものに」「楽しい事に」「意義があるはず」・・・等々。
私の発言は干支3周目の男としては考えられないほど稚拙で抽象的で単純。
しかしながら、それ以外の気の利いた文言が見つからない。
そこらへんをフォローいただきながら、何とか光明を見いだす。
無謀なのは百も承知。
しかし、たぶん、やったら必ず色々何かが残る。
やらなきゃ、「悔い」しか残らない。
大コケしたら、もうあれですよ。あの門の前にて、「清聴せよ!」と演説して、果ては割腹自殺・・・と見せかけてからの、幕末太陽傳。
「首が飛んでも動いてみせまさァ!」
出来る限り、取り組んで行く所存です。
その後は、自転車でひたすら西へ。恒例のTさん宅の会へ。
JR花園駅。相変わらずこっち方面に縁があります。
こちらはもうメインの鍋は終わっていて、なんとなくドキュメンタリー鑑賞会。
キャンディーズ、横尾忠則、尾崎豊。
なんと、OZAKIのバックバンドのギタリストが、ヤサ・グレオ氏と同じ競馬用ゴーグルを着用してるのを発見!
映像はたぶん1985年あたりのモノ。
実はロングライフデザインなものだったのですな。
そんな感じで深夜3時。
北東へと向かう帰りは想定外の雪。

たどりついたらいつも大雪。
赤いダウンジャケットに雪がつもり、紅白のおめでたい雪だるまと化した、
「忘れられない一日となるでしょう」(その日の牡牛座の占い、byTVブロス)
でした。
今日の鼻歌:
♪ど~だい ぼ~くと 指 切り しな~い~か~? 約束~なんて 何も 無~いけ~ど~
by kiuchism
| 2009-01-12 18:46
| 日常・雑記