2009年 02月 04日
イーストノースイースト |
鬼は~外!福は~内!おれ木~内!
と、昨年に続いての節分ギャグで登場、どうも僕です。
さて、昨日は節分ということで、妹は吉田神社の節分祭とかに出かけて行きましたが、僕は同じ方向にあるアトリエへ。
予告どおり、制作モードに突入・・・といきたいとこですが、なかなか事務作業が終わらず、PCのキーボードをひたすらカタカタ。
で、息抜きに、とブログ書いて、またカタカタ。
もうカタカタ過多で肩凝るわ!
と独り駄洒落をいってもムナシ。
ですが、一応太巻きにはカブリついておきました。

比叡山の方を向いて丸かぶるヤサ・グレオ氏。
今年のケーホーはトーホクトー。アターッ!
無病息災、大願成就、待ち人来たレ!いや、待ってんとお前がイケーっ!
などと思いつつ、いただきました。
東北東、と東が続くと、気になる東の方。
1月~3月にかけて、東京方面では、田中くんの個展や三瀬くんの個展
もやってるし、
岡本太郎賞とかVOCA とかにも友人知人が出していて、
さらに名古屋では碓井さんの個展もやってます。
タイミング的に東に行くにはいい感じなので、昨年秋くらいには「行こっかな~」とか思ってたんですが、結局行けなさそうです。
皆様すいません。
前に東京行ったのは確かfOULの活動停止ライヴを下北沢シェルターに見に行ったとき以来だから、2005年か。
もう4年もほとんど関西から出てないってことですな。
ま、行こうと思えばいつでも行けるのですが、出不精かつ貧乏ヒマなし、ってことですね。
ああ、一度でいいから仕事も日常も何もかも放ったらかして、アテなき旅に出てみたいもんです。
・・・性格的に無理かな。
ま、失業したらにしますわ。
今日の鼻歌:
♪東京~の街には~ 太陽と~雨がふって 流れるメロディが 僕を旅へと誘う
♪運命なんて~ 人生なんて~ 忘れないうちにきっと~ きみにも見せたい~~~~んです~
※はじめて東京で個展したとき、こればっか聴いてたな~。あ、「はじめて」って言ってもこれ以来してませんが・・・。
と、昨年に続いての節分ギャグで登場、どうも僕です。
さて、昨日は節分ということで、妹は吉田神社の節分祭とかに出かけて行きましたが、僕は同じ方向にあるアトリエへ。
予告どおり、制作モードに突入・・・といきたいとこですが、なかなか事務作業が終わらず、PCのキーボードをひたすらカタカタ。
で、息抜きに、とブログ書いて、またカタカタ。
もうカタカタ過多で肩凝るわ!
と独り駄洒落をいってもムナシ。
ですが、一応太巻きにはカブリついておきました。

比叡山の方を向いて丸かぶるヤサ・グレオ氏。
今年のケーホーはトーホクトー。アターッ!
無病息災、大願成就、待ち人来たレ!いや、待ってんとお前がイケーっ!
などと思いつつ、いただきました。
東北東、と東が続くと、気になる東の方。
1月~3月にかけて、東京方面では、田中くんの個展や三瀬くんの個展
もやってるし、
岡本太郎賞とかVOCA とかにも友人知人が出していて、
さらに名古屋では碓井さんの個展もやってます。
タイミング的に東に行くにはいい感じなので、昨年秋くらいには「行こっかな~」とか思ってたんですが、結局行けなさそうです。
皆様すいません。
前に東京行ったのは確かfOULの活動停止ライヴを下北沢シェルターに見に行ったとき以来だから、2005年か。
もう4年もほとんど関西から出てないってことですな。
ま、行こうと思えばいつでも行けるのですが、出不精かつ貧乏ヒマなし、ってことですね。
ああ、一度でいいから仕事も日常も何もかも放ったらかして、アテなき旅に出てみたいもんです。
・・・性格的に無理かな。
ま、失業したらにしますわ。
今日の鼻歌:
♪東京~の街には~ 太陽と~雨がふって 流れるメロディが 僕を旅へと誘う
♪運命なんて~ 人生なんて~ 忘れないうちにきっと~ きみにも見せたい~~~~んです~
※はじめて東京で個展したとき、こればっか聴いてたな~。あ、「はじめて」って言ってもこれ以来してませんが・・・。
by kiuchism
| 2009-02-04 23:37
| 日常・雑記