2009年 03月 01日
ガリットQ |
嗚呼、2月が終わってもた。
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人ナリナリ。
光陰矢の如し、eo光より速く。
少年老い易く、学、ガクガクガク・・・。
結局、毎日毎日郵便配達と各種処理、打ち合わせ、の合間にヤケ買い、等々で終わってもた。
制作、ほぼできず。

最近の制作、保育園での紙版画。
ああ、楽しい。無心になれます。
この感じ、制作でできればね・・・。
で、昨日も夜打ち合わせ、今日もこれから打ち合わせ。
毎日メールと電話、バイクに車に電車で出かけては打ち合わせ。
や、これ、ビジネスマンやったら多忙な感じでカッケー気もしますがね・・・。
もう、軽く混乱しております。
そんなもんやから、気がつきゃ、体重が食事前なら60キロを切ってしまいました。
ちなみに身長は173cmです。
意外と、痩せギース、なんすよ。
先日も、某展覧会で、
「はっ!この人をまっすぐ純真な目で見る眼差し、どこかで見たことがある!デジャヴ!」
と思ったそのキラキラ瞳の持ち主は、4~5年前によく通ってた木屋町の場ー「V」の店員だったMくん。
彼にも「キウチさん、痩せはりましたね。」
といわれました。
最近、久々(3~5年ぶり)に会う人に言われる言葉の第一位が「痩せた?」です。
(第二位は「元巨人の上原に似てるね」です。)
確かにその頃に比べれば痩せた気がします。

ちなみにこちらは2001年末頃の私。
プロ撮影だから、自分で言うのも何ですが、ええ感じちゃう?
この頃より痩せた?
ま、ここ数年の痩せの原因として、
・仕事が混合(速達等配達)から通配(普通郵便の配達)に変わった。
・血糖値の高さを指摘され、コーヒーに砂糖を入れなくなった。
・辛い別れなど、心労も増えた。
・「独り家呑み」をほぼしなくなった。
等々があげられます。
特に、30歳の頃なんて、毎日ビールのんで芋焼酎ブームも自分にきていて、飲酒が日課な感じだったので、それの影響は強いかもしれません。
しかし、今年に入っても、去年キツかった服やズボンが楽々入るようになってます。
これは多分、「展覧会仕切り痩せ」ですな。
最近、そのことばかりで忙しく、睡眠も不足気味(っても5~6時間は寝てますが)、不安神経症、無駄に夢ばかり喋りまくる、等々で疲れ、体重落ちてきてるんでしょう。

心とからだ、バランスが大事。
ま、同世代の「メタボリック」な悩みは無いのでありがたいのですが、アバラの浮き出た貧相な体は、それはそれで情けない感じでやんす。
というわけで、メタボに悩む美術関係者には「展覧会仕切りダイエット」をおすすめします。
今日の鼻歌:
♪あ~わてるなよ僕の~こころよ~ あわ~てるなよ僕のこころよ~ 時はも~そこまで 来て~いるよ 時はも~そこま~で 来て~いるよ
♪風はも~ そこまで~ 吹いているよ~ 風はも~ そこまで~ 吹いているよ~
♪本当に君が~ 思ってることを~ 無理矢理聴かせて~やれ~
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人ナリナリ。
光陰矢の如し、eo光より速く。
少年老い易く、学、ガクガクガク・・・。
結局、毎日毎日郵便配達と各種処理、打ち合わせ、の合間にヤケ買い、等々で終わってもた。
制作、ほぼできず。

最近の制作、保育園での紙版画。
ああ、楽しい。無心になれます。
この感じ、制作でできればね・・・。
で、昨日も夜打ち合わせ、今日もこれから打ち合わせ。
毎日メールと電話、バイクに車に電車で出かけては打ち合わせ。
や、これ、ビジネスマンやったら多忙な感じでカッケー気もしますがね・・・。
もう、軽く混乱しております。
そんなもんやから、気がつきゃ、体重が食事前なら60キロを切ってしまいました。
ちなみに身長は173cmです。
意外と、痩せギース、なんすよ。
先日も、某展覧会で、
「はっ!この人をまっすぐ純真な目で見る眼差し、どこかで見たことがある!デジャヴ!」
と思ったそのキラキラ瞳の持ち主は、4~5年前によく通ってた木屋町の場ー「V」の店員だったMくん。
彼にも「キウチさん、痩せはりましたね。」
といわれました。
最近、久々(3~5年ぶり)に会う人に言われる言葉の第一位が「痩せた?」です。
(第二位は「元巨人の上原に似てるね」です。)
確かにその頃に比べれば痩せた気がします。

ちなみにこちらは2001年末頃の私。
プロ撮影だから、自分で言うのも何ですが、ええ感じちゃう?
この頃より痩せた?
ま、ここ数年の痩せの原因として、
・仕事が混合(速達等配達)から通配(普通郵便の配達)に変わった。
・血糖値の高さを指摘され、コーヒーに砂糖を入れなくなった。
・辛い別れなど、心労も増えた。
・「独り家呑み」をほぼしなくなった。
等々があげられます。
特に、30歳の頃なんて、毎日ビールのんで芋焼酎ブームも自分にきていて、飲酒が日課な感じだったので、それの影響は強いかもしれません。
しかし、今年に入っても、去年キツかった服やズボンが楽々入るようになってます。
これは多分、「展覧会仕切り痩せ」ですな。
最近、そのことばかりで忙しく、睡眠も不足気味(っても5~6時間は寝てますが)、不安神経症、無駄に夢ばかり喋りまくる、等々で疲れ、体重落ちてきてるんでしょう。

心とからだ、バランスが大事。
ま、同世代の「メタボリック」な悩みは無いのでありがたいのですが、アバラの浮き出た貧相な体は、それはそれで情けない感じでやんす。
というわけで、メタボに悩む美術関係者には「展覧会仕切りダイエット」をおすすめします。
今日の鼻歌:
♪あ~わてるなよ僕の~こころよ~ あわ~てるなよ僕のこころよ~ 時はも~そこまで 来て~いるよ 時はも~そこま~で 来て~いるよ
♪風はも~ そこまで~ 吹いているよ~ 風はも~ そこまで~ 吹いているよ~
♪本当に君が~ 思ってることを~ 無理矢理聴かせて~やれ~
by kiuchism
| 2009-03-01 17:43
| 日常・雑記