2009年 05月 07日
裸自男我我 |
今日、昨日の予告通り、ラジオ生出演、してきました。
平日の昼間に聞いてくれた知り合いはおられるのでしょうかね?
というわけで、昼頃、雨の中自転車でKBS京都放送局へ。
KBSですよ、KBS。
生まれも育ちも現住も京都、な僕ですから。
最近はメッキリ聞かなくなったAMラジオですが、ティーンの頃はそれこそ
「ハイヤン」「フリキャン」「ベストヒット歌謡曲」
聞いてましたよ。
たしか「パッチギ!」に出てくる放送局もKBSがモデルでしょ?
(映画、ちゃんと見てませんが・・・。)
昔は「懐メロ大全集」とか、テレビとラジオが同じ番組、てのもあったな~。
曲かかってる時は、木川かえる先生が即興マンガ書いてる場面がテレビでは流れてたりして。
そんなこと思い出したりしつつ、生放送中のスタジオへ。
ラジオのスタジオといえば、もっとガッツリブースがあって、声が漏れないように・・な感じかと思ってましたが、案外広いスタジオにて、ゆったりした感じでした。
生放送中でも曲やCM中に打ち合わせしたり談笑したり、という感じ。
で、15時。本番スタート。
こちらが冒頭、撮った画像。

で、顔出しOKをもらった2枚目の画像。

竹内アナウンサーです。
僕より若い方でした。
本番は多少緊張しましたが、雰囲気がそんなにピリピリしてなかったので、普通にトークする感じで話せたのでは?
・・・と思ってたんですが・・・。
先ほど帰ってきて、いただいた放送音源を聞きながら、独り反省会。
諸々、ありました。
反省1:
もう慣れたつもりですが、やはり自分の声はキモイ。
かつ、コモっていて、語尾の発音がハッキリせず、それでいて早口な為、聞き取りづらい。
当たり前ですがプロのアナウンサーさんの声はハッキリしていて流暢でした。
反省2:
僕は「放課後展」の事で頭がいっぱいで、リスナーの事も忘れ「この展覧会で・・・」と前提として喋ってしまったりしていて、竹内さんにさりげなくフォローしてもらったりしている。
リスナーとして聞いてると、サッパリですな。
反省3:
展覧会告知はできましたが、イベントやボランティア募集の事、言うの忘れた・・。
などなど。
ま、ド素人なんで仕方ないとはいえ、もうちょっと落ち着いて話できなダメですな。
それにしても竹内さんはさすがプロ。
目の前の原稿やら何やらをサクサクと読み上げ、自身の意見を話され、サラサラっとこなしていかれる様は、頭の回転の良さを感じずにはいられませんでした。
というわけで、KBS京都の方々、ありがとうございました。
山口さん、来週よろしく!
今日の鼻歌、はもちろん:
♪バ~イ バ~イ この花そえて 唄で贈ろう~ サバーイヴァーズ バンケットの夜 月と踊ろう~
平日の昼間に聞いてくれた知り合いはおられるのでしょうかね?
というわけで、昼頃、雨の中自転車でKBS京都放送局へ。
KBSですよ、KBS。
生まれも育ちも現住も京都、な僕ですから。
最近はメッキリ聞かなくなったAMラジオですが、ティーンの頃はそれこそ
「ハイヤン」「フリキャン」「ベストヒット歌謡曲」
聞いてましたよ。
たしか「パッチギ!」に出てくる放送局もKBSがモデルでしょ?
(映画、ちゃんと見てませんが・・・。)
昔は「懐メロ大全集」とか、テレビとラジオが同じ番組、てのもあったな~。
曲かかってる時は、木川かえる先生が即興マンガ書いてる場面がテレビでは流れてたりして。
そんなこと思い出したりしつつ、生放送中のスタジオへ。
ラジオのスタジオといえば、もっとガッツリブースがあって、声が漏れないように・・な感じかと思ってましたが、案外広いスタジオにて、ゆったりした感じでした。
生放送中でも曲やCM中に打ち合わせしたり談笑したり、という感じ。
で、15時。本番スタート。
こちらが冒頭、撮った画像。

で、顔出しOKをもらった2枚目の画像。

竹内アナウンサーです。
僕より若い方でした。
本番は多少緊張しましたが、雰囲気がそんなにピリピリしてなかったので、普通にトークする感じで話せたのでは?
・・・と思ってたんですが・・・。
先ほど帰ってきて、いただいた放送音源を聞きながら、独り反省会。
諸々、ありました。
反省1:
もう慣れたつもりですが、やはり自分の声はキモイ。
かつ、コモっていて、語尾の発音がハッキリせず、それでいて早口な為、聞き取りづらい。
当たり前ですがプロのアナウンサーさんの声はハッキリしていて流暢でした。
反省2:
僕は「放課後展」の事で頭がいっぱいで、リスナーの事も忘れ「この展覧会で・・・」と前提として喋ってしまったりしていて、竹内さんにさりげなくフォローしてもらったりしている。
リスナーとして聞いてると、サッパリですな。
反省3:
展覧会告知はできましたが、イベントやボランティア募集の事、言うの忘れた・・。
などなど。
ま、ド素人なんで仕方ないとはいえ、もうちょっと落ち着いて話できなダメですな。
それにしても竹内さんはさすがプロ。
目の前の原稿やら何やらをサクサクと読み上げ、自身の意見を話され、サラサラっとこなしていかれる様は、頭の回転の良さを感じずにはいられませんでした。
というわけで、KBS京都の方々、ありがとうございました。
山口さん、来週よろしく!
今日の鼻歌、はもちろん:
♪バ~イ バ~イ この花そえて 唄で贈ろう~ サバーイヴァーズ バンケットの夜 月と踊ろう~
by kiuchism
| 2009-05-07 18:07
| 報告