2009年 07月 01日
壱萬齷齪 |
というわけで、7月ですね。
7月暑くて寝ジュラーイ。(進研ゼミの7月の英単語の覚え方、より)
見ジュラーイ男、木内です。
7月といえばバーゲン。
今年のバーゲンに、どこかで見たことのあるビジュアルが!
なんと、先日の放課後展でも御一緒した、僕の「年上3女神」の1人でもある森田麻祐子さんのキャラクターが、BALのバーゲンのメイン広告に!

「使われます~」という話は聞いてたのですが、こんなにメイン扱いとは!
ほぼ作品丸々ですやん!
BALといえば、学生時代はタワレコ派じゃなく「ヴァージンメガストア派」だった僕。
あそこの地下でCD買ってたな~。
ソウルフラワーモノノケサミットのインストアサイン&握手会、行ったけな~。
最近では無印くらいしか行かない僕ですが。
というわけで皆様もぜひチェックしてみて下さい。
さて、ふと気づいたのですが、「キウチグループ」の表紙のカウンターが知らない間に10000を越えてました。
祝、1万アクセスッス。
おめでとうございます。ありがとうございます。
って、ホムぺ開設11ヶ月目での1万アクセスって、どうなんでしょう?
基準がわかりませんな。
ですが、こちらのカウンターは毎日だいたい20~40程度のアクセス数なんですが、「アクセス解析」で見ると、このところは毎日100人越え。
特に放課後展以降はやはりアクセス数多いっス。
しかし、自分で「このブログ見てくれてるかな~」と思う人を数え挙げても、20人程度しか思い浮かばないので、意外な人や、見ず知らずの人が結構見てくれてるのでしょうかね。
東京の銀座近くの画廊で3週間個展してもトータル110人くらいしかお客さん来なかった頃のことを思えば、ありがたき幸せです。
そんな感じで、毎日毎日アクセクとアクセス解析見てるんですが、面白いですね。
特に「検索ワード」が面白くて、いったいどんな言葉で検索してここに辿り着いたか、がわかるので楽しいですな。
過去にも「木内貴志 ゲイ」なる検索で飛んできてる人なんかがいて、
「スワっ!もしかしてそっち疑惑が?!いや~ん、ばれた~ん♡」
とか思ったりして、独り苦笑い。
(ウソ、もちストレートですわよ)
ゲイは芸術のゲイと思いたいです。
また、よく「美術 採用情報」というのもあって、
「ああ、真剣に就活してたらここの扉に来てしまったのねん、申し訳ありません。怒らないでね。」とか思ったりしてます・・・
・・・ってなこと書きつつ、「あれ、こんな文章前にもかいたっけ?」と自身のブログの過去を検索したら、やっぱり書いてました。
もはや自分で何を書いたかもわからなくなってきてますな。
同じ話繰り返すおじいちゃんみたい。
というわけで、そんな感じの「お喋りクソブログ」を擁するキウチグループですが、これからもよろしくお願いします。
で、昨日行った業界飲み会、別名「アートコンパ」の話はまた次回!
今日の鼻歌:
♪低く静かに 流れる~ 泣き笑いの~ 踊~り場から~ 別~れ来し友の 唄声~
♪あま~の川に~ 舟を浮かべてぇ~ よろこびも かなしみも 涙に~ 流~して返~す 宵まつり~
7月暑くて寝ジュラーイ。(進研ゼミの7月の英単語の覚え方、より)
見ジュラーイ男、木内です。
7月といえばバーゲン。
今年のバーゲンに、どこかで見たことのあるビジュアルが!
なんと、先日の放課後展でも御一緒した、僕の「年上3女神」の1人でもある森田麻祐子さんのキャラクターが、BALのバーゲンのメイン広告に!

「使われます~」という話は聞いてたのですが、こんなにメイン扱いとは!
ほぼ作品丸々ですやん!
BALといえば、学生時代はタワレコ派じゃなく「ヴァージンメガストア派」だった僕。
あそこの地下でCD買ってたな~。
ソウルフラワーモノノケサミットのインストアサイン&握手会、行ったけな~。
最近では無印くらいしか行かない僕ですが。
というわけで皆様もぜひチェックしてみて下さい。
さて、ふと気づいたのですが、「キウチグループ」の表紙のカウンターが知らない間に10000を越えてました。
祝、1万アクセスッス。
おめでとうございます。ありがとうございます。
って、ホムぺ開設11ヶ月目での1万アクセスって、どうなんでしょう?
基準がわかりませんな。
ですが、こちらのカウンターは毎日だいたい20~40程度のアクセス数なんですが、「アクセス解析」で見ると、このところは毎日100人越え。
特に放課後展以降はやはりアクセス数多いっス。
しかし、自分で「このブログ見てくれてるかな~」と思う人を数え挙げても、20人程度しか思い浮かばないので、意外な人や、見ず知らずの人が結構見てくれてるのでしょうかね。
東京の銀座近くの画廊で3週間個展してもトータル110人くらいしかお客さん来なかった頃のことを思えば、ありがたき幸せです。
そんな感じで、毎日毎日アクセクとアクセス解析見てるんですが、面白いですね。
特に「検索ワード」が面白くて、いったいどんな言葉で検索してここに辿り着いたか、がわかるので楽しいですな。
過去にも「木内貴志 ゲイ」なる検索で飛んできてる人なんかがいて、
「スワっ!もしかしてそっち疑惑が?!いや~ん、ばれた~ん♡」
とか思ったりして、独り苦笑い。
(ウソ、もちストレートですわよ)
ゲイは芸術のゲイと思いたいです。
また、よく「美術 採用情報」というのもあって、
「ああ、真剣に就活してたらここの扉に来てしまったのねん、申し訳ありません。怒らないでね。」とか思ったりしてます・・・
・・・ってなこと書きつつ、「あれ、こんな文章前にもかいたっけ?」と自身のブログの過去を検索したら、やっぱり書いてました。
もはや自分で何を書いたかもわからなくなってきてますな。
同じ話繰り返すおじいちゃんみたい。
というわけで、そんな感じの「お喋りクソブログ」を擁するキウチグループですが、これからもよろしくお願いします。
で、昨日行った業界飲み会、別名「アートコンパ」の話はまた次回!
今日の鼻歌:
♪低く静かに 流れる~ 泣き笑いの~ 踊~り場から~ 別~れ来し友の 唄声~
♪あま~の川に~ 舟を浮かべてぇ~ よろこびも かなしみも 涙に~ 流~して返~す 宵まつり~
by kiuchism
| 2009-07-01 23:13
| お知らせ