2009年 07月 20日
実らぬ種ばかり撒く男 |
はい、夏の連休ですね。
にも関わらず、マメにブログを更新。
・・・お察し下さい。
先週同様、今週休みは2日間に渡ってダラダラしてました。
あああ、もういい加減イヤになります。
や、よく考えたらですね、話題の「皆既日食」とかもですね、行こうと思えばそんなに無理せんでも行けるのですよ。
こんなダラダラしてるヒマあるなら。
ですが、さすがに1人で行くほど日食ファンでも天体マニアでもないし、まして「私を日食につれってって♡」とか言われることも、言える人もいないし。
この連休は「1人でも行こうと思うもの」も特になかったのですな。
や、「ルーブル」はね、いかなあかんな、とは思っとるのですよ。
美術者の端くれとして。
でもね、やっぱりあの人集りを想像するに、いくらフェルメールだと言っても、その人集りをかき分けて見る労力を忘れさせてくれるんやろか?と思ったりするわけですよ。
大阪の方はチケットもあるんやけどな~。
(Hさん、先日はありがとうございました。)
そんな自分で自分に言い訳ばっかしながら、日曜は「カキクケ公園前」とか「マルコポロリ!」とか見ながら、ええい、ビールいてまえ!とヒルビール。
ま、年に一度くらいはええか。

そのまんま、結局大雨で、逆にホッとする。
全てお天気のせいにして、近所の銭湯でサウナ芸人の教え真似する。
ん~~水風呂はまだ慣れんわ~。
その後、また夜、甲類焼酎のソーダ割り呑みながら、ネットの旅にでる。
2~3時間。
昨日貼付けたニューエストのライヴから始まり~仙台ロックンロールオリンピック~スターリンのライヴ~松本人志放送局~北野誠問題~で最後は、そうか、学会か。
旅が終わる頃には丑三つ時を軽く過ぎてた。
ああ、オソロシヤ、ユーチューブの旅。
引きこもりとかになったらこんな感じで時間だけが過ぎていくのやろか?
ああ、しかし折角の連休をこんな感じで過しちゃってよいのかな?
良かったことと言えば、阪神能見の快投くらいです。
や、今はある意味種まきの時期。
こういう時期を経て、実りの時期に作品がバンバンできる・・・んやろか?
・・・と前置きが長くなりましたが、そういった意味では興味深い展覧会があります。
「作品と周辺」

会期:2009年7月21日(火)~8月2日(日)12:00 ~ 19:00 月曜休廊
会場:MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w
※7月21日(火)18時~20時オープニングパーティー
出品作家:大塚朝子、黒川彰宣、杉浦美江、鈴木宏樹、谷澤紗和子、横谷奈歩
です。
「素描・下絵・模型など、作品の周辺にあるものと作品の展示。」
ということだそうです。
単なるグループ展でなく、それぞれの作品に至るまでのものも展示されるようで、各作家の趣味、趣向なんかが伺えるものなのかも。
出品作家も96key、谷澤さん、鈴木くんといった筆者のおなじみのメンバーの他、最近注目のオモロ作家、杉浦美江さんも出品してるので、楽しみです。
皆様もぜひ。
しかし、僕にしたら冒頭のような日常とかこのブログが、いつか素晴らしき作品に昇華されるのでしょうかね?
(・・・ってそんな作品、見たくない?)
今日の鼻歌:
♪純粋なクソがいい おしゃれなクソにジェラシー クソに魂込めた リボンを結んでみた 同じか~? みんな同じか~?
完璧なクソ~か もう終わりか終わりか終わりか俺~ 最高のクソ~か もう終わりか終わりか終わりかお前! 美し~い!
♪まぶし~い! まぶし~い! まぶし~い! まぶし~い!
にも関わらず、マメにブログを更新。
・・・お察し下さい。
先週同様、今週休みは2日間に渡ってダラダラしてました。
あああ、もういい加減イヤになります。
や、よく考えたらですね、話題の「皆既日食」とかもですね、行こうと思えばそんなに無理せんでも行けるのですよ。
こんなダラダラしてるヒマあるなら。
ですが、さすがに1人で行くほど日食ファンでも天体マニアでもないし、まして「私を日食につれってって♡」とか言われることも、言える人もいないし。
この連休は「1人でも行こうと思うもの」も特になかったのですな。
や、「ルーブル」はね、いかなあかんな、とは思っとるのですよ。
美術者の端くれとして。
でもね、やっぱりあの人集りを想像するに、いくらフェルメールだと言っても、その人集りをかき分けて見る労力を忘れさせてくれるんやろか?と思ったりするわけですよ。
大阪の方はチケットもあるんやけどな~。
(Hさん、先日はありがとうございました。)
そんな自分で自分に言い訳ばっかしながら、日曜は「カキクケ公園前」とか「マルコポロリ!」とか見ながら、ええい、ビールいてまえ!とヒルビール。
ま、年に一度くらいはええか。

そのまんま、結局大雨で、逆にホッとする。
全てお天気のせいにして、近所の銭湯でサウナ芸人の教え真似する。
ん~~水風呂はまだ慣れんわ~。
その後、また夜、甲類焼酎のソーダ割り呑みながら、ネットの旅にでる。
2~3時間。
昨日貼付けたニューエストのライヴから始まり~仙台ロックンロールオリンピック~スターリンのライヴ~松本人志放送局~北野誠問題~で最後は、そうか、学会か。
旅が終わる頃には丑三つ時を軽く過ぎてた。
ああ、オソロシヤ、ユーチューブの旅。
引きこもりとかになったらこんな感じで時間だけが過ぎていくのやろか?
ああ、しかし折角の連休をこんな感じで過しちゃってよいのかな?
良かったことと言えば、阪神能見の快投くらいです。
や、今はある意味種まきの時期。
こういう時期を経て、実りの時期に作品がバンバンできる・・・んやろか?
・・・と前置きが長くなりましたが、そういった意味では興味深い展覧会があります。
「作品と周辺」

会期:2009年7月21日(火)~8月2日(日)12:00 ~ 19:00 月曜休廊
会場:MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w
※7月21日(火)18時~20時オープニングパーティー
出品作家:大塚朝子、黒川彰宣、杉浦美江、鈴木宏樹、谷澤紗和子、横谷奈歩
です。
「素描・下絵・模型など、作品の周辺にあるものと作品の展示。」
ということだそうです。
単なるグループ展でなく、それぞれの作品に至るまでのものも展示されるようで、各作家の趣味、趣向なんかが伺えるものなのかも。
出品作家も96key、谷澤さん、鈴木くんといった筆者のおなじみのメンバーの他、最近注目のオモロ作家、杉浦美江さんも出品してるので、楽しみです。
皆様もぜひ。
しかし、僕にしたら冒頭のような日常とかこのブログが、いつか素晴らしき作品に昇華されるのでしょうかね?
(・・・ってそんな作品、見たくない?)
今日の鼻歌:
♪純粋なクソがいい おしゃれなクソにジェラシー クソに魂込めた リボンを結んでみた 同じか~? みんな同じか~?
完璧なクソ~か もう終わりか終わりか終わりか俺~ 最高のクソ~か もう終わりか終わりか終わりかお前! 美し~い!
♪まぶし~い! まぶし~い! まぶし~い! まぶし~い!
by kiuchism
| 2009-07-20 20:22
| アートピック