2009年 07月 22日
太陽がマヴしくて |
そういえば、ということなんですが、先日のコーセン大での話のオマケ。
放課後展の作品写真を撮影していただいた、I川さんとの会話。
昔僕がここに来た時の話、で、
僕「◯◯くんっていう、当時大学院生の人に連れられてきたんですよ。知ってはります?」
I川さん「あ、◯◯くんって・・・バッファロー吾郎の片一方に似てる感じの・・・」
僕「あ、そうそう、多分そうです。黒ぶちメガネの・・・」
てな感じで、I川さんの研究室までの会話だったのですが、後日、このことを思い出し、
「あのクールなI川さんから『バッファロー吾郎』なんて言葉が!」
と、思い出し驚き、してしまいました。
唇から媚薬、冒頭から余談。
どうも木内です。
今日もいつものごとく、郵便を配達してたのですが、配達先で、夏休みに入った子供さん達がみな、何やら特殊なメガネ等で空を見ている。
あ、今日やったか、この時間でしたか、怪奇!にショック!じゃなくてニッショク。
配達しながら、しばし手を止め、少し出て来た太陽を見てみる。
ああ、マブし。
目が眩んだだけであります。

アカい日食の旗。解散、解散じゃ!
しかし、今頃、わざわざ休み取って南の島へ行き、愛しの誰かと欠ける太陽眺めつつ思い出を作る、なんてことをしてる人々の人生。
ああ、マブし。
日食見る為に仕事も辞め、誰も行かないような秘境スポットを見つけ、ゆっくりコロナを独り楽しむ男の人生。
それもまたマブし。
「いや、日食といったって、地球から人間が見た視点で重なってるだけであって、実際の太陽と月はすごい距離があるじゃない?そんなことなんかより、今こうして重なり合おうとしてる僕と君の関係性の方が、よっぽど素敵じゃない?」
などと昼間っからラブホのベッドとかで言ってるヤツの人生。
ああ、何かムカつくけどマブし。
そんなこと考えてたら、配達が予定より遅れ気味に。
慌てて仕事に専念すべく、赤いバイクにまたがるのでした。
ああ、しかし、またつまらぬブログ書いてしまった。
何故って?
それは太陽が眩しかったから。
・・・アホか。
その実はというと、最近、周辺の人達のブログが動いてきてまして、始める人、再開する人、逆に沈黙する人、などなど。
そうなると僕も何だか「負けるかー!」って気になって、ムキになってムキムキーッとキーボード叩いてしまってます。
とりあえず、アトリエも延長が決まったので、さらにブログ書きやすくするためのテーブルを衝動買い。
危うく、ノートパソコンまで衝動買いしかけ、実家等でもブログ書けるようにしよかな~と思ったのですが、そこは踏みとどまっときました。
そして日々、「いいネタがあると、ブログを書きたくなり、またブログ書くと・・いいネタが欲しくなる」
という、「菊正宗」状態であります。
↑この最後にあります。菊正宗。
ああ、マヴし、ひつマヴし、ヒマツブシ・・・。
今日の鼻歌:
♪他人の言葉つなぎあわ~せて イメージだけに加速度つけ 話ーすだろー (チャッチャー!)
♪街に~~明かり~~が昇~るころに~ 僕は~眠るのだろ あー僕らの~ 莫迦らしー話~ 朝まで続く~はずさ~ (チャッチャー!)
放課後展の作品写真を撮影していただいた、I川さんとの会話。
昔僕がここに来た時の話、で、
僕「◯◯くんっていう、当時大学院生の人に連れられてきたんですよ。知ってはります?」
I川さん「あ、◯◯くんって・・・バッファロー吾郎の片一方に似てる感じの・・・」
僕「あ、そうそう、多分そうです。黒ぶちメガネの・・・」
てな感じで、I川さんの研究室までの会話だったのですが、後日、このことを思い出し、
「あのクールなI川さんから『バッファロー吾郎』なんて言葉が!」
と、思い出し驚き、してしまいました。
唇から媚薬、冒頭から余談。
どうも木内です。
今日もいつものごとく、郵便を配達してたのですが、配達先で、夏休みに入った子供さん達がみな、何やら特殊なメガネ等で空を見ている。
あ、今日やったか、この時間でしたか、怪奇!にショック!じゃなくてニッショク。
配達しながら、しばし手を止め、少し出て来た太陽を見てみる。
ああ、マブし。
目が眩んだだけであります。

アカい日食の旗。解散、解散じゃ!
しかし、今頃、わざわざ休み取って南の島へ行き、愛しの誰かと欠ける太陽眺めつつ思い出を作る、なんてことをしてる人々の人生。
ああ、マブし。
日食見る為に仕事も辞め、誰も行かないような秘境スポットを見つけ、ゆっくりコロナを独り楽しむ男の人生。
それもまたマブし。
「いや、日食といったって、地球から人間が見た視点で重なってるだけであって、実際の太陽と月はすごい距離があるじゃない?そんなことなんかより、今こうして重なり合おうとしてる僕と君の関係性の方が、よっぽど素敵じゃない?」
などと昼間っからラブホのベッドとかで言ってるヤツの人生。
ああ、何かムカつくけどマブし。
そんなこと考えてたら、配達が予定より遅れ気味に。
慌てて仕事に専念すべく、赤いバイクにまたがるのでした。
ああ、しかし、またつまらぬブログ書いてしまった。
何故って?
それは太陽が眩しかったから。
・・・アホか。
その実はというと、最近、周辺の人達のブログが動いてきてまして、始める人、再開する人、逆に沈黙する人、などなど。
そうなると僕も何だか「負けるかー!」って気になって、ムキになってムキムキーッとキーボード叩いてしまってます。
とりあえず、アトリエも延長が決まったので、さらにブログ書きやすくするためのテーブルを衝動買い。
危うく、ノートパソコンまで衝動買いしかけ、実家等でもブログ書けるようにしよかな~と思ったのですが、そこは踏みとどまっときました。
そして日々、「いいネタがあると、ブログを書きたくなり、またブログ書くと・・いいネタが欲しくなる」
という、「菊正宗」状態であります。
↑この最後にあります。菊正宗。
ああ、マヴし、ひつマヴし、ヒマツブシ・・・。
今日の鼻歌:
♪他人の言葉つなぎあわ~せて イメージだけに加速度つけ 話ーすだろー (チャッチャー!)
♪街に~~明かり~~が昇~るころに~ 僕は~眠るのだろ あー僕らの~ 莫迦らしー話~ 朝まで続く~はずさ~ (チャッチャー!)
by kiuchism
| 2009-07-22 23:39
| 妄想設計