2009年 09月 09日
ブログフィクション |
本来、美術作家のホームページに併設されてるブログというのは、その作家の活動や近況の最新情報を報告したり、ページの更新情報をお知らせする場所であるはず。
なのに、気がつけば作家の化身、ヤサ・グレオのぐれた私生活と妄想と愚痴を垂れ流す公害まがいの私害ブログと化しとる。
あ、どうも。
関西美術界の「ミスターありがた迷惑」こと、僕です。
そうですな。
本来のブログの役割、「わ・す・れ・て・たぁ~~~」(春菜ちゃん風に)
というわけでキウチグループ専属美術作家・木内貴志の最新の活動などを一挙ご紹介!
・・・といっても1つです。
----------
本日発売のチケット情報誌「ぴあ・関西版」の特集ページにちょっことだけ「座談会」なるものがあって、そこに参加しています。
対談相手はライターの古川くんとKAVCの伊藤さんです。
ポルノの特集のページの後です。
あ、ポルノって、バンドの方ね。
この時の謎の会、というのがその座談会でした。
といっても、単に呑んでワイワイ話しただけで、もちろんそんなものを全て収録されるわけもなく、ほとんどをカットしてかいつまんでいただいて、ええ感じにトークした様になってます。
・・・まあ、一般読者向け読み物ですから。
「何だこの当り障りない会話は!」
とか言って憤慨しないでね~~。
テレコの中身そのまま公表されたら、僕は殺されますよ~。
んで、校正の際に「できれば顔の方を校正して・・・」と言いたかったのですが、それは無理ですな。
酔っぱらって顔テッカテカな写真ですが、小さくてよかった~~。
で、まあ訂正、というわけじゃないのですが、文中に僕が「ルーブル展でガチャポンを2回やった」とありますが、厳密には1回が正解。
2回やったのは「横尾忠則展」です。

その時の戦利品。
PCモニターに配置して、魔除け、スパムよけの神様としてます。
というわけで、お金のあるキウチマニアの方は購入して切り取ってスクラップブックへ。
お金のない方はコンビニで立ち読みして鼻で笑って下さい。
ちなみに、「シルバーウィークはアート三昧!」とか言ってますが、実際は志賀でBBQをしようかと思っています。
----------
それから、更新情報。
お気付きの方は少ないと思いますが、ちょうど一年前の個展「キウチビデオフェス」の主な作品の画像とデータのアップを、やっとこさ、しれ~~としています。
http://www.kiuchism.com/works/index.php?catid=8&subcatid=4
当時会場で、「今回は解説ないのですか?」等期待して下さってたかたもいたとかいないとか。
というわけで、ようやく解説も入れました。
ああ、しかしアップに一年もかかるとはね・・情けなス。
「放課後展」の作品なんか、来年になるのかしら・・・。
(ちなみに、会場写真とイベントの写真のみ、ちょっとだけアップしてます。アップアップ・・)
http://www.kiuchism.com/works/index.php?catid=9&subcatid=30
「作品より解説の方が面白いですね~~」とは言わないで!
「作品も解説も、どっちもつまんないですね~~」とはもっと言わないで~!
「作品も解説も最高です。私は好きです♡」
言って~!もっと言って~!何度でも言って~!四六時中も好き~と言って~!食事中も好き~と言って~!(空耳)
というわけで、タマにはブログ以外のページもペラペラとめくって下さいYO!
今日の鼻歌:
♪All the yo~~ung pu~~nks~~! Laugh your life~ Cos there ain't much to cry for
All the yo~~ung cun~~ts Live it now Cos there ain't much to die for
※このアルバムのジャケットは無茶苦茶好きです。カッケー!
なのに、気がつけば作家の化身、ヤサ・グレオのぐれた私生活と妄想と愚痴を垂れ流す公害まがいの私害ブログと化しとる。
あ、どうも。
関西美術界の「ミスターありがた迷惑」こと、僕です。
そうですな。
本来のブログの役割、「わ・す・れ・て・たぁ~~~」(春菜ちゃん風に)
というわけでキウチグループ専属美術作家・木内貴志の最新の活動などを一挙ご紹介!
・・・といっても1つです。
----------
本日発売のチケット情報誌「ぴあ・関西版」の特集ページにちょっことだけ「座談会」なるものがあって、そこに参加しています。
対談相手はライターの古川くんとKAVCの伊藤さんです。
ポルノの特集のページの後です。
あ、ポルノって、バンドの方ね。
この時の謎の会、というのがその座談会でした。
といっても、単に呑んでワイワイ話しただけで、もちろんそんなものを全て収録されるわけもなく、ほとんどをカットしてかいつまんでいただいて、ええ感じにトークした様になってます。
・・・まあ、一般読者向け読み物ですから。
「何だこの当り障りない会話は!」
とか言って憤慨しないでね~~。
テレコの中身そのまま公表されたら、僕は殺されますよ~。
んで、校正の際に「できれば顔の方を校正して・・・」と言いたかったのですが、それは無理ですな。
酔っぱらって顔テッカテカな写真ですが、小さくてよかった~~。
で、まあ訂正、というわけじゃないのですが、文中に僕が「ルーブル展でガチャポンを2回やった」とありますが、厳密には1回が正解。
2回やったのは「横尾忠則展」です。
その時の戦利品。
PCモニターに配置して、魔除け、スパムよけの神様としてます。
というわけで、お金のあるキウチマニアの方は購入して切り取ってスクラップブックへ。
お金のない方はコンビニで立ち読みして鼻で笑って下さい。
ちなみに、「シルバーウィークはアート三昧!」とか言ってますが、実際は志賀でBBQをしようかと思っています。
----------
それから、更新情報。
お気付きの方は少ないと思いますが、ちょうど一年前の個展「キウチビデオフェス」の主な作品の画像とデータのアップを、やっとこさ、しれ~~としています。
http://www.kiuchism.com/works/index.php?catid=8&subcatid=4
当時会場で、「今回は解説ないのですか?」等期待して下さってたかたもいたとかいないとか。
というわけで、ようやく解説も入れました。
ああ、しかしアップに一年もかかるとはね・・情けなス。
「放課後展」の作品なんか、来年になるのかしら・・・。
(ちなみに、会場写真とイベントの写真のみ、ちょっとだけアップしてます。アップアップ・・)
http://www.kiuchism.com/works/index.php?catid=9&subcatid=30
「作品より解説の方が面白いですね~~」とは言わないで!
「作品も解説も、どっちもつまんないですね~~」とはもっと言わないで~!
「作品も解説も最高です。私は好きです♡」
言って~!もっと言って~!何度でも言って~!四六時中も好き~と言って~!食事中も好き~と言って~!(空耳)
というわけで、タマにはブログ以外のページもペラペラとめくって下さいYO!
今日の鼻歌:
♪All the yo~~ung pu~~nks~~! Laugh your life~ Cos there ain't much to cry for
All the yo~~ung cun~~ts Live it now Cos there ain't much to die for
※このアルバムのジャケットは無茶苦茶好きです。カッケー!
by kiuchism
| 2009-09-09 21:13
| 思ひ出話