2010年 03月 23日
自意識箇条書 |
それじゃ、「お待たせ~」からいくよ~。(COWCOWのネタより。)
さらにプチご無沙汰。木内です。
さて、たまには真面目に(?)美術作家のホムペ併設のブログらしく、私の最新情報をまとめて過剰に箇条書きしてお知らせいたします。
○まずは、おなじみ&ARTのアーティストブログリレーの二回目を書きました。
●金沢に行けなかった残念な思いを、ブログにしたためてみた次第です。イラストは五月女ケイ子さん風になってもた。
○リンク追加しました。みやじけいこさんと松井沙都子さんのホームページです。好きです!素敵な女性作家!
●で、お気づきかと思いますが、作家リンクは少しずつ、勝手な解説をつけてます。ただ、まだ言語化が難しくて書けてない人もいてます、すいません。
●先の連休は丸亀に行って・・・きたかったのですが、諸々忙しくヘトヘトで結局行けず。スケジュール的に「スーパーキャパシターズ」は断念。残念!高嶺さんスイマセン~!
●んで、その連休は結局初日はだらだら事務残務をこなし、2日目は昼から大阪へ。昼間からラブホへ。
○・・・って言っても、こちら。 ステイしたのは情婦ではなくアートでした。
○そこで、出品作家の杉浦さんや、Tくん、旧姓Tさん、O川Sーくんらと会って、軽く談笑。
○やはり気になったのは、筆者の最近の注目作家の1人である吉村熊象氏。なかなか興味深かった。
●その吉村氏とは面識等もないのですが、「紹介しましょか?」と言われ、「いや、またいずれ会う事となるだろう」とクサい台詞吐いて笑われながら、ホテルを後に。
●心斎橋筋商店街はキリンプラザが無くなってから、めっきり行く事がなくなったなあ~と、人ごみで実感。
●アメ村を横切りながら、「ああ、こういうとこが来るだけで楽しかった時代はもう随分昔の話やな~」と実感。
◎その後寄ったオソブランコの中山恵美展「眠る前に」がめちゃくちゃ良かった!押し花をつかったペインティングが素敵すぎる!まだ見てない人は見た方がいいと思う。3月30日までです。
○そこで久々に会った、makomoくんの髪型がボンバヘッド!(トガシアキオです。)
○その後西天満を経由し、何故か樟葉で某氏を呼び出しサシノミ。湯葉お刺身、焼き鳥各種、牛スジ味噌煮こみ、愚痴。生中×2、熱燗Wを2人で。
●電車の中で「1000のバイオリン」が響く。♪思い出は熱いトタン屋根の上、アイスクリームみたいに溶けってた~。
○C.A.P.のアートマーケット展は無事搬入。詳しくはまた後日お知らせします。
●そのアートマーケットの為に制作してたのですが、その間、制作の喜びを感じたかと思えば、作家としてやって行く自信を喪失したりもした。その辺のモヤモヤは後日また。
●主たる収入減の為の仕事は年度末にて、さらに京都府知事選、ベネッセ定形外等々で、夜の雨に打たれながら配達。当然心はヤサグレル。
●そんな中、最近「自分は疫病神なのではないか?」と思うようになった。
●いや、自分で思う分にはいいが、他人に思われだしたらもうそれはそうだ。自身も過去、他人に対してそんな事を思ったこともある気がする。なんて酷いヤツだ。
△・・・とそんなこと考える内に、「疫病神のコスプレ」をしたくなってきた。
△そして、「疫病神」を画像検索してみた。とりあえず自分の画像は出て来なかった。ホッ。
●・・・で、「何やってんだオレ?」と思った・・・。これが最新の私のトピックで~~す。
今日の鼻歌:
♪夜の金網を~くぐり抜けっ 今しか見る事が出来ないものや~ ハックルベリーに~会いに行くっ 台無しにした昨日は帳消しだ~
○あおいちゃんがCMで歌ってたりして、この曲がずっと頭の中で鳴ってます。
さらにプチご無沙汰。木内です。
さて、たまには真面目に(?)美術作家のホムペ併設のブログらしく、私の最新情報をまとめて過剰に箇条書きしてお知らせいたします。
○まずは、おなじみ&ARTのアーティストブログリレーの二回目を書きました。
●金沢に行けなかった残念な思いを、ブログにしたためてみた次第です。イラストは五月女ケイ子さん風になってもた。
○リンク追加しました。みやじけいこさんと松井沙都子さんのホームページです。好きです!素敵な女性作家!
●で、お気づきかと思いますが、作家リンクは少しずつ、勝手な解説をつけてます。ただ、まだ言語化が難しくて書けてない人もいてます、すいません。
●先の連休は丸亀に行って・・・きたかったのですが、諸々忙しくヘトヘトで結局行けず。スケジュール的に「スーパーキャパシターズ」は断念。残念!高嶺さんスイマセン~!
●んで、その連休は結局初日はだらだら事務残務をこなし、2日目は昼から大阪へ。昼間からラブホへ。
○・・・って言っても、こちら。 ステイしたのは情婦ではなくアートでした。
○そこで、出品作家の杉浦さんや、Tくん、旧姓Tさん、O川Sーくんらと会って、軽く談笑。
○やはり気になったのは、筆者の最近の注目作家の1人である吉村熊象氏。なかなか興味深かった。
●その吉村氏とは面識等もないのですが、「紹介しましょか?」と言われ、「いや、またいずれ会う事となるだろう」とクサい台詞吐いて笑われながら、ホテルを後に。
●心斎橋筋商店街はキリンプラザが無くなってから、めっきり行く事がなくなったなあ~と、人ごみで実感。
●アメ村を横切りながら、「ああ、こういうとこが来るだけで楽しかった時代はもう随分昔の話やな~」と実感。
◎その後寄ったオソブランコの中山恵美展「眠る前に」がめちゃくちゃ良かった!押し花をつかったペインティングが素敵すぎる!まだ見てない人は見た方がいいと思う。3月30日までです。
○そこで久々に会った、makomoくんの髪型がボンバヘッド!(トガシアキオです。)
○その後西天満を経由し、何故か樟葉で某氏を呼び出しサシノミ。湯葉お刺身、焼き鳥各種、牛スジ味噌煮こみ、愚痴。生中×2、熱燗Wを2人で。
●電車の中で「1000のバイオリン」が響く。♪思い出は熱いトタン屋根の上、アイスクリームみたいに溶けってた~。
○C.A.P.のアートマーケット展は無事搬入。詳しくはまた後日お知らせします。
●そのアートマーケットの為に制作してたのですが、その間、制作の喜びを感じたかと思えば、作家としてやって行く自信を喪失したりもした。その辺のモヤモヤは後日また。
●主たる収入減の為の仕事は年度末にて、さらに京都府知事選、ベネッセ定形外等々で、夜の雨に打たれながら配達。当然心はヤサグレル。
●そんな中、最近「自分は疫病神なのではないか?」と思うようになった。
●いや、自分で思う分にはいいが、他人に思われだしたらもうそれはそうだ。自身も過去、他人に対してそんな事を思ったこともある気がする。なんて酷いヤツだ。
△・・・とそんなこと考える内に、「疫病神のコスプレ」をしたくなってきた。
△そして、「疫病神」を画像検索してみた。とりあえず自分の画像は出て来なかった。ホッ。
●・・・で、「何やってんだオレ?」と思った・・・。これが最新の私のトピックで~~す。
今日の鼻歌:
♪夜の金網を~くぐり抜けっ 今しか見る事が出来ないものや~ ハックルベリーに~会いに行くっ 台無しにした昨日は帳消しだ~
○あおいちゃんがCMで歌ってたりして、この曲がずっと頭の中で鳴ってます。
by kiuchism
| 2010-03-23 22:22
| お知らせ