2010年 09月 22日
軽い 話の会の回 |
さて、しつこくも半角英数スペースでおなじみ「軽い 人たち」
今週土曜17時まで、絶賛開催中です!
祝日もやってますので、シクヨロです。
__________
んで、とりあえずビール・・ではなくて御礼から。
先週18日の「軽い 人たち」アーティストトーーク、にお越しいただいた殊勝な方々、誠にありがとうございました!
それから、司会者の古川さんにも、誠にありがとうございました!
作家一同より、です~。
そんな2010年9月18日(土)
wksでのアーティストトークは、僕自身は過去に経験済みなのですが、このメンバーではもちろん初めて。
作家主体のグループ展だから、やはり主催者側から今回の展覧会の主旨等を話すことと、イベントを入れて展覧会に幅を持たせる、というのが大まかな目的で、おそらく皆特に「トーーク大好き!」てなわけじゃなく、むしろ苦手なメンバーもいるのですが、やっときましょうとなった次第です。
この日も、土曜ということで夕方までひっきりなしのお客さん。
展覧会が賑わうのは、バタバタしつつも嬉しいものです。
で、17時。
事務所で1時間くらい前から司会の古川くんと打ち合わせしつつ、そろそろ準備という感じで、
「お客さんの入りはどんなんかな~~?」
と見てみる。
・・・・・。
↑の点の数は、トーク始まったときのお客さんの数・・・・・。
話すのは作家4人と司会者1人。足してGONIN。
お客さん5人、誤認ではなくGONIN・・・・・。
わおっ!タイマン勝負やないかい~~。
といいつつも、司会は淡々とトークスタート。
冷汗垂らす僕とは対照的に、「プロやな~」と思わす冷静ぶり。
そんな感じで、司会者に助けられながら和やかに始まったトーークは、あっと言う間の2時間。
終ってみれば、お客さんも倍率ドンのさらに倍・・・までは行きませんが、2~3の空席をのぞけばほぼ満席。
トーークの体裁は保たれました。
話の内容はまあ細かくは触れませんが、無理無くいい感じで話せて、映像資料やらOHPやら手品やら形態模写なんかで誤摩化さずとも、ちゃんとトーークだけでお客さんを飽きさせない感じとなりました。
(と、自身で言うのもなんですが。)
そこらへんは、やはり司会者の古川くんに随分救われました。
こちらは「司会頼むわ~」
程度の「軽い オファー」だったのですが、ノープランな我々に対して、レジュメとアイデアを持ってきてくれて、硬軟織り交ぜながら話を引き出してくれました。
これぞ!名司会!
というわけで、あらためて古川くん、ありがとうございました!
そして、終了予定の19時をちょっと過ぎて、この日は希望のお客さんとゼロワンへ移動。
そこでパーティー。
オープニングの時は突発的でしたが今回はそういうスケジュール。
なので、高須料理も準備万端であります。

こちらは高須君による手作りピザ。

こちらはおなじみ手作りチーズケーキと、もうひとつはwksオーナーK氏のバースデイケーキ。
すでに随分ビールを飲んでたため・・かどうかはわかりませんが、写真がピンぼけで申し訳ないです。
そんなわけでwks、ゼロワン、共々、御陰様で様々な方に来ていただき、心から感謝いたしております。
トークの様子などはまた後日アップします。
泣いても笑っても今週土曜までなので、まだの方はwksへ。
最終日夕方はもちろん在廊してますので、もういちどシクヨロ~~。
今日の鼻歌:
♪欲しがらZOO~ らしからZOO~ あしからZOO~DESIRE~~
今週土曜17時まで、絶賛開催中です!
祝日もやってますので、シクヨロです。
__________
んで、とりあえずビール・・ではなくて御礼から。
先週18日の「軽い 人たち」アーティストトーーク、にお越しいただいた殊勝な方々、誠にありがとうございました!
それから、司会者の古川さんにも、誠にありがとうございました!
作家一同より、です~。
そんな2010年9月18日(土)
wksでのアーティストトークは、僕自身は過去に経験済みなのですが、このメンバーではもちろん初めて。
作家主体のグループ展だから、やはり主催者側から今回の展覧会の主旨等を話すことと、イベントを入れて展覧会に幅を持たせる、というのが大まかな目的で、おそらく皆特に「トーーク大好き!」てなわけじゃなく、むしろ苦手なメンバーもいるのですが、やっときましょうとなった次第です。
この日も、土曜ということで夕方までひっきりなしのお客さん。
展覧会が賑わうのは、バタバタしつつも嬉しいものです。
で、17時。
事務所で1時間くらい前から司会の古川くんと打ち合わせしつつ、そろそろ準備という感じで、
「お客さんの入りはどんなんかな~~?」
と見てみる。
・・・・・。
↑の点の数は、トーク始まったときのお客さんの数・・・・・。
話すのは作家4人と司会者1人。足してGONIN。
お客さん5人、誤認ではなくGONIN・・・・・。
わおっ!タイマン勝負やないかい~~。
といいつつも、司会は淡々とトークスタート。
冷汗垂らす僕とは対照的に、「プロやな~」と思わす冷静ぶり。
そんな感じで、司会者に助けられながら和やかに始まったトーークは、あっと言う間の2時間。
終ってみれば、お客さんも倍率ドンのさらに倍・・・までは行きませんが、2~3の空席をのぞけばほぼ満席。
トーークの体裁は保たれました。
話の内容はまあ細かくは触れませんが、無理無くいい感じで話せて、映像資料やらOHPやら手品やら形態模写なんかで誤摩化さずとも、ちゃんとトーークだけでお客さんを飽きさせない感じとなりました。
(と、自身で言うのもなんですが。)
そこらへんは、やはり司会者の古川くんに随分救われました。
こちらは「司会頼むわ~」
程度の「軽い オファー」だったのですが、ノープランな我々に対して、レジュメとアイデアを持ってきてくれて、硬軟織り交ぜながら話を引き出してくれました。
これぞ!名司会!
というわけで、あらためて古川くん、ありがとうございました!
そして、終了予定の19時をちょっと過ぎて、この日は希望のお客さんとゼロワンへ移動。
そこでパーティー。
オープニングの時は突発的でしたが今回はそういうスケジュール。
なので、高須料理も準備万端であります。

こちらは高須君による手作りピザ。

こちらはおなじみ手作りチーズケーキと、もうひとつはwksオーナーK氏のバースデイケーキ。
すでに随分ビールを飲んでたため・・かどうかはわかりませんが、写真がピンぼけで申し訳ないです。
そんなわけでwks、ゼロワン、共々、御陰様で様々な方に来ていただき、心から感謝いたしております。
トークの様子などはまた後日アップします。
泣いても笑っても今週土曜までなので、まだの方はwksへ。
最終日夕方はもちろん在廊してますので、もういちどシクヨロ~~。
今日の鼻歌:
♪欲しがらZOO~ らしからZOO~ あしからZOO~DESIRE~~
by kiuchism
| 2010-09-22 23:31
| 報告