2012年 07月 30日
アンパンに牛乳 |
夏が真っさかりに。気がつけば。と変な倒置法。
そして、阪神タイガースはいよいよ本格的な暗黒期への突入を思わせる5位キープ。
ベイスターズ中畑監督に「暗いね~」って言われるくらいですからね。
もうダメね。
そりゃ、中畑氏に比べりゃみな暗いでしょうけども。
と、暗い和田監督・・ならぬ暗い話題はさておき、祭も無事終了しました。
あ、wks.祭のことです。
ということで、見に来ていただいた皆様、ありがとうございました!
また、参加作家の皆様、お疲れさまでした~。
では、自身の出品作の報告を。

「関西電力ビルの前で牛乳を飲む」インクジェットプリント 2012
「アンパン(アンデパンダン展)に最も合うものを」と思い、牛乳を用意しました。やりたかったのは、それだけです。
ある日、そんなこと考えながら、大阪の美術館に向かってたら、間近に話題のビルディング。
そのときなんとなく、RCサクセションの「ラヴミーテンダー」が頭に流れたんです。
「♪放射能は~いらね~ 牛乳を飲みてぇ~」
ああ、牛乳・・となってコンビニ行って紙パックの牛乳買って飲んだんです。
デモで賑わう日ではなく、休日で無人のビルの前で。
高層ビルはビシッと天に突き刺さるようにそびえ立ってて、見上げながら牛乳飲んだら思わず
「♪ちゃらり~鼻から牛乳~」ってなりそうでした。
鼻から牛乳というトホホな方が、鼻からやたら血が出るよりはマシですなしかし。
そんで偶然にも「おいしい牛乳」が「おしい牛乳」となってしまいました。
(って、偶然にしては手の形が不自然?)

とぼけたフリして飲んでます。
一見、撮影者が居るみたいですが、セルフポートレートで撮影してます。
単独飲乳です。
で、その時のショットをそのまま搾りたてのまま額装し・・・あ、ちょっと文字加工入れてますが、なるべくフレッシュなまま展示させていただきました。

wks.さんの特徴的な入口の小壁。
ここなら見逃されることもないやろ・・と少々自信無さげな理由もありますが、早めに行ってここをキープしました。
そして祭スタート。
数多くの作品が展示されてます。
祭の主催者、K氏もご満悦の内容です。

自作の展示は一点でしたが、エディション「∞」のマルチプル作品ということにしてました。
そしてありがたいことにひとつ売れました。
まあ、低価格ですし、ほとんどが額の代金に消えるわけですが、これは祭りですから。
今回の作品は「奉納」という感覚です。
そんなwks.祭、今回は「平面編」ということで、9月には「立体編」もあります。
図に乗ってそっちも参加したろかしら?と思っております。
(諸々、間に合うのか~っ?)
今日の鼻歌:
♪何やってんだ~ 偉そうに~ 世界のど真ん中で~ Oh~ My Daring~ I Love You~ 長生き~してえな~
そして、阪神タイガースはいよいよ本格的な暗黒期への突入を思わせる5位キープ。
ベイスターズ中畑監督に「暗いね~」って言われるくらいですからね。
もうダメね。
そりゃ、中畑氏に比べりゃみな暗いでしょうけども。
と、暗い和田監督・・ならぬ暗い話題はさておき、祭も無事終了しました。
あ、wks.祭のことです。
ということで、見に来ていただいた皆様、ありがとうございました!
また、参加作家の皆様、お疲れさまでした~。
では、自身の出品作の報告を。

「関西電力ビルの前で牛乳を飲む」インクジェットプリント 2012
「アンパン(アンデパンダン展)に最も合うものを」と思い、牛乳を用意しました。やりたかったのは、それだけです。
ある日、そんなこと考えながら、大阪の美術館に向かってたら、間近に話題のビルディング。
そのときなんとなく、RCサクセションの「ラヴミーテンダー」が頭に流れたんです。
「♪放射能は~いらね~ 牛乳を飲みてぇ~」
ああ、牛乳・・となってコンビニ行って紙パックの牛乳買って飲んだんです。
デモで賑わう日ではなく、休日で無人のビルの前で。
高層ビルはビシッと天に突き刺さるようにそびえ立ってて、見上げながら牛乳飲んだら思わず
「♪ちゃらり~鼻から牛乳~」ってなりそうでした。
鼻から牛乳というトホホな方が、鼻からやたら血が出るよりはマシですなしかし。
そんで偶然にも「おいしい牛乳」が「おしい牛乳」となってしまいました。
(って、偶然にしては手の形が不自然?)

とぼけたフリして飲んでます。
一見、撮影者が居るみたいですが、セルフポートレートで撮影してます。
単独飲乳です。
で、その時のショットをそのまま搾りたてのまま額装し・・・あ、ちょっと文字加工入れてますが、なるべくフレッシュなまま展示させていただきました。

wks.さんの特徴的な入口の小壁。
ここなら見逃されることもないやろ・・と少々自信無さげな理由もありますが、早めに行ってここをキープしました。
そして祭スタート。
数多くの作品が展示されてます。
祭の主催者、K氏もご満悦の内容です。

自作の展示は一点でしたが、エディション「∞」のマルチプル作品ということにしてました。
そしてありがたいことにひとつ売れました。
まあ、低価格ですし、ほとんどが額の代金に消えるわけですが、これは祭りですから。
今回の作品は「奉納」という感覚です。
そんなwks.祭、今回は「平面編」ということで、9月には「立体編」もあります。
図に乗ってそっちも参加したろかしら?と思っております。
(諸々、間に合うのか~っ?)
今日の鼻歌:
♪何やってんだ~ 偉そうに~ 世界のど真ん中で~ Oh~ My Daring~ I Love You~ 長生き~してえな~
by kiuchism
| 2012-07-30 22:11
| 報告