2013年 08月 04日
ごねんなさい |
8月ですな。ひと月ぶりです。
すいませんです。木内です。
あやまるのに、タイトル誤字ってるよ!
とお思いかと思いますが、これはワザとです。
いや、5年なんです。執念なんです。
というわけで、「キウチグループ」IT化5周年です。
ありがとうございます。
年末のカレンダーにわざわざ追加料金払って「おかげ様で5周年!」と入れたのはこういうワケなのですな。
・・・しかし、毎年こういう記念ごとはしっかり守ってたのに、今回はあいさつが遅れてスイマセンです。
・・と、謝ってばかりで5年が過ぎましたが、40になって色々バタバタしておりまして、ブログ更新も滞ってるというワケなのです。
さて、この頃はと言うと、前回書いたとおり、引越しを始めました!
そんで、俺たちの引越しはまだ始まったばかりさ!
(♪引越し!引越し!さっさと引越し!シバクぞっ!)
なもんで、とりあえず新居で生活始めましたが、そうそうすぐに慣れるということもなく、バタバタとしております。

こちら新居で初めてのお食事。
ベタにライスカレー。これは僕が作りました。
まあ、料理は同居人女性の方が圧倒的に上手なので、僕はあまりしゃしゃり出ないようにします。
ですが、独特ながらもそこそこの広さといい感じの立地な新居生活は今のところ楽しくやれてます。
また、こちらも前回書いたとおり、アトリエと実家は据え置きの、当面「3つの住所を持つ男」。
毎日「ただいま」「行ってきます」を繰り返しながら「ん?この場合は行ってきますじゃなくてさよならかな?」等々、ややこしい感じで行き来してるという具合です。
そんな中、金の為の仕事も容赦なく。また金にならない活動の方も怠らず。
今月も金にならないラジオ活動も無事終了。
きょうとこれからラジオ・Wind up ART KYOTO
今回は自身も参加する「高尾小フェス2013」特集!

こちら収録風景。
左からしまだそうくん、中央私、右が実行委員の浅利大生さん。
撮影はゲストの1人、長谷川一郎くんです。
高尾小フェスに関してはまた告知予定ですが、作品が・・・間に合うのかしらん?
という感じで、「今年は来年の個展の為に一年過す」と決めてたのに、気付けばバタバタと、いろんな事が雪だるま式に絡んできております。
やれんのか?俺?
という感じですが、ありがたい話でもありますので、できるだけ精一杯やりたいと思ってます。
それでは、諸々のついでに「キウチグループ」および私、木内貴志も引き続きよろしくお願いいたします~!
今日の鼻歌:
♪流れ~流れてあの場所で~ 新しい歌を~歌う~~
引越しで京都と言えばこれですな。
すいませんです。木内です。
あやまるのに、タイトル誤字ってるよ!
とお思いかと思いますが、これはワザとです。
いや、5年なんです。執念なんです。
というわけで、「キウチグループ」IT化5周年です。
ありがとうございます。
年末のカレンダーにわざわざ追加料金払って「おかげ様で5周年!」と入れたのはこういうワケなのですな。
・・・しかし、毎年こういう記念ごとはしっかり守ってたのに、今回はあいさつが遅れてスイマセンです。
・・と、謝ってばかりで5年が過ぎましたが、40になって色々バタバタしておりまして、ブログ更新も滞ってるというワケなのです。
さて、この頃はと言うと、前回書いたとおり、引越しを始めました!
そんで、俺たちの引越しはまだ始まったばかりさ!
(♪引越し!引越し!さっさと引越し!シバクぞっ!)
なもんで、とりあえず新居で生活始めましたが、そうそうすぐに慣れるということもなく、バタバタとしております。

こちら新居で初めてのお食事。
ベタにライスカレー。これは僕が作りました。
まあ、料理は同居人女性の方が圧倒的に上手なので、僕はあまりしゃしゃり出ないようにします。
ですが、独特ながらもそこそこの広さといい感じの立地な新居生活は今のところ楽しくやれてます。
また、こちらも前回書いたとおり、アトリエと実家は据え置きの、当面「3つの住所を持つ男」。
毎日「ただいま」「行ってきます」を繰り返しながら「ん?この場合は行ってきますじゃなくてさよならかな?」等々、ややこしい感じで行き来してるという具合です。
そんな中、金の為の仕事も容赦なく。また金にならない活動の方も怠らず。
今月も金にならないラジオ活動も無事終了。
きょうとこれからラジオ・Wind up ART KYOTO
今回は自身も参加する「高尾小フェス2013」特集!

こちら収録風景。
左からしまだそうくん、中央私、右が実行委員の浅利大生さん。
撮影はゲストの1人、長谷川一郎くんです。
高尾小フェスに関してはまた告知予定ですが、作品が・・・間に合うのかしらん?
という感じで、「今年は来年の個展の為に一年過す」と決めてたのに、気付けばバタバタと、いろんな事が雪だるま式に絡んできております。
やれんのか?俺?
という感じですが、ありがたい話でもありますので、できるだけ精一杯やりたいと思ってます。
それでは、諸々のついでに「キウチグループ」および私、木内貴志も引き続きよろしくお願いいたします~!
今日の鼻歌:
♪流れ~流れてあの場所で~ 新しい歌を~歌う~~
引越しで京都と言えばこれですな。
by kiuchism
| 2013-08-04 19:26
| ごあいさつ