2017年 10月 06日
無限柱ぬ宝 |
まずは、御礼から。
先日、無事「Drawing Exhibition 2017」開催されました。
初日のオープニングパーティーに来ていただいた皆様、ありがとうございました!
手作り持ちよりケータリングによる軽食と、音楽家・やぶくみこさんによるグンデル(ガムラン楽器のひとつ)ミニライブもあり、楽しいひとときでした。
自身は連日の搬入作業疲れからの飲酒であっという間にふらふらしてしまい、翌日仕事ということもあって後ろ髪ひかれつつ帰りました。
作品の説明もちょっとヘロヘロやったかも。
しかしながら展覧会は各作家のしっかりした作品が揃い(自分のはどうか不安もありますが)見応えのあるものとなっております。
ドロイン展記念鉛筆もあります。ハイユニ派。すいません非売品です。
で、ここからは関連イベント告知です。
「トークイベント『名付けて無限柱』」
日時:10月8日(日)15:00〜18:00
会場:C.A.P. KOBE STUDIO Y3(神戸市中央区)C.A.P.のFBページよりライブ配信あり
話者:木内貴志、築山有城
ゲスト:奈良田晃治
参加費:無料
です。
本展のトークイベントですが、「アーティストトーク」というと少し堅いので、
「脳内ドローイング大喜利」ということで、上記メンバー中心にトークします。
きっかけはサブタイトルが結局決まらなかった本展のミーティングに端を発してます。
ミーティングが脱線して無駄に盛り上がる・・・まあ、「打ち合わせと称した飲み会」やりがちな美術作家あるある、だとは思いますが、そこでのやり取りが「ドローイングって何?」みたいなものを捉えるべくぐるぐるボールペンとかで線ひいてるような・・・感じがしなくもない感じです。
で、大喜利とかいうとハードル上がるのですが、こちらは芸人さんではないので、あくまで「美術に関するエトセトラ」で、大喜利のような企画会議のようなやり取りを描ければ、と思ってます。
問題はその様が他人様に見せられるようなものであるかどうか?ではありますが。
というわけで、当日会場で見れますし、またC.A.P.のFBページよりライブ配信されますので、インターネット繋がる環境であれば世界中何処でも見られます。
こちらは生配信ということで暴言失言に気をつけねば、と思っております。あと、無知さらし恥さらしにも。
それで、当日、トーク用の大喜利的なお題を募集してます。
会場にある「無限柱ポスト」(かなもりゆうこさん作)にお題を投稿していただければ、それを使って大喜利的トークをする予定です。
単なる大喜利問題ではなく、美術関係のそれでお願いします。
例えば「ドローイングにあってデッサンに無いものとは?」とか、
「ブランクーシ作『無限柱』にサブタイトルがあるとすれば?」
とか、そんな感じでお願いします。
しかし、そもそもなんで「名付けて無限柱」になったんやろ?
展覧会に関するメールのやり取りでいきなり決まった印象がありますが、全然覚えてません。(築山氏発信だったのは間違いないですが)
ただ「ムゲンチューッ!」って言いたいだけな気がしますな。
ということで、10月8日、各地でいろんなイベントあるかと思いますが、どこかで御視聴等いただければ幸いです〜。
今日の鼻歌:
♪教科書に 書い〜てあ〜る こと〜だけじゃ わか〜らな〜い 大〜切な 物〜がきっと ここに〜あるはずさ〜
BEGIN シングル大全集 25周年記念盤
posted with amazlet at 17.10.06
BEGIN
インペリアルレコード (2016-09-01)
売り上げランキング: 882
インペリアルレコード (2016-09-01)
売り上げランキング: 882
by kiuchism
| 2017-10-06 18:37
| 報告